ヒメマル君の顔

あなたの身近に居る!
衣類の害虫 「ヒメマルカツオブシムシ
その生態をお教えします!!

ヒメマル幼虫  ヒメマル全身
 

 衣類に害を為す害虫たちのことは、大日本除虫菊(株)(キンチョウ)様のHPの中のウルトラ害虫大百科にある害虫の種類の中の「衣料害虫」にも説明してありますが、今回取り上げる『ヒメマルカツオブシムシ』以外にも「ヒメカツオブシムシ」、「コイガ」、「イガ」、「ゴキブリ」などがいます。
 これらの中でも、『ヒメマルカツオブシムシ』、「ヒメカツオブシムシ」、「コイガ」、「イガ」は成虫ではなく、成虫が産みつけた卵から孵った幼虫が 衣類を食べて穴を開けるのです。

私たちはこれら衣類の害虫の中でも『ヒメマルカツオブシムシ』に注目し、その生態を探ってみました。

 

春の陽気に誘われて姿を現したヒメマルカツオブシムシの姿の記録その1

虫たちも気温によって活動が変わるようですね。
今朝は見つからなかった所でも、昼の暖かな日差しがあたる頃には出現しています。

暖かくなって、「髪を切りたい!」とか「クリーニングを出したい!」 など思う時は、虫たちも活動を活発にするのでしょうか ・・・

見つけた場所によって生息数が異なり、人家に近い郵便局横の方に多く居ました。
これは卵を産み付ける条件として、人家がある方が良いからでしょうね。
外に干している洗濯物について室内へ入り、卵を産み付けることが考えられます。

平成18年4月18日(晴れ) 外気温 20℃(撮影地域:JR八尾駅周辺)
郵便局横花壇    マーガレットとヒメマル01    マーガレットとヒメマル02
 
マーガレットとヒメマル03 今日は駅前周辺で計15匹ほど収集しましたので、虫かごに入れて飼育します。

交尾していたヒメマルカツオブシムシもいましたので、3ヶ月後には幼虫が生まれているでしょう。
幼虫が好む生地も一緒に入れていますので、育っていく姿もまたお知らせさせていただきます。
虫かごの中のヒメマル
 
平成18年4月19〜20日のそれぞれお昼に定点観測しましたが、気温が低かったり風が強いせいか一匹も見つかりませんでした。
五月になるとかなり見つけられると思いますが ・・・
今年は春の到来が遅れているのでしょうね。
マーガレットとヒメマル04    マーガレットとヒメマル05
JR八尾駅そばロータリー
 
平成18年4月23日 最高気温が20度となったおかげでしょうか、ヒメマルカツオブシムシがまた姿を現しました。
八尾駅前の花壇で15匹程度、ロータリーで5匹ほど発見!!
 
マーガレットとヒメマル06
マーガレットとヒメマル07
マーガレットとてんとう虫
おまけでてんとう虫の幼虫も見つけましたよ!!
 

平成18年4月23日 最高気温が20度となったおかげでしょうか、ヒメマルカツオブシムシがまた姿を現しました。
八尾駅前の花壇で15匹程度、ロータリーで5匹ほど発見!!

虫かごの中にはたくさんのヒメマル君たちが集まっています。

 

4月25日(晴れ、朝一時雨)
朝の間に少し雨が降ったせいでしょうか? 今日はそんなに見つかりませんでした。
ロータリーのところで2〜3匹見つけただけです。

郵便局の横の花壇では一匹も見つけることが出来ませんでした。
その代わりといってはなんですが、カメムシの仲間らしい虫を見つけましたのでご紹介しましょう。
今日は、ロータリーのところに居た2匹と郵便局そばのカメムシ(?)君です。

 

マーガレットとヒメマル8

マーガレットとカメムシ